ディスクが128GBのMacBookProを使っていて常に空き容量と格闘している いしかわ です。
Dockerを入れたらいつの間にかDiskFullとか言われてビビったので対応方法を書いておきます。
それと、弊社ではめずらしい求人が出ていることがありますので、どうぞ見てみてください。
>> 採用情報はコチラ
容量が圧迫された原因は以下のファイルのようです。15Gもありました(汗
~/Library/Containers/com.docker.docker/Data/com.docker.driver.amd64-linux/Docker.qcow2
私はUSB接続でSSDをつなげているため、そっちに移動します。
cd ~/Library/Containers/com.docker.docker/
cp -rp ./ /Volumes/SsdDrive/docker/
なにやら Operation not supported on socket というエラーが出てだめでした。
で、だったら大きなファイルだけにしようと、以下に挑戦
mv ./Data/com.docker.driver.amd64-linux/Docker.qcow2 /Volumes/SsdDrive/docker/
ln -s /Volumes/SsdDrive/docker/Docker.qcow2 ./Data/com.docker.driver.amd64-linux/Docker.qcow2
うまくいきました。
いしかわ
最新記事 by いしかわ (全て見る)
- 卒園アルバムとプロジェクトマネジメント - 2018年3月30日
- ITサービスマネージャ受験記 2017秋 - 2017年10月16日
- Docker for Mac で ディスク容量が足りなくなる - 2017年1月19日
Comments are closed.