2013年も残りわずか、皆様どのような1年でしたでしょうか。
私は、つくばオフィスのラーメン部にも所属しており、順調に活動をこなしました。
新しいお店が出来ては食べに行き、東京へ出張しては食べに行きと。
おかげさまで、この1年で5kgも太ってしまいました(苦笑)
しかし、まわりのラーメン部は特に太った様子もなく、解せません。
来年は、ダイエット部に所属しつつ、ラーメンを食べたいと思っております。
さて、何故もこう継続的にラーメンを食べられるのか?
よくモチベーションが続くなぁと思って考えてみました。
モチベーションには内発的動機付けと、外発的動機付けがあります。
内発的動機付けには「好奇心」や「美味しい!」や「わくわくする!」といった内面的な理由となります。
外発的動機付けは「賞金がもらえる」「支持された」といった外部的な理由となります。
これは、仕事にも言えることで、外発的動機付けによって仕事を行うと、モチベーションが下がりやすいです。
「依頼された」や「給与のため」に仕事を行うと、モチベーションの波に悩まされることが多いです。
それよりも、心の底から「楽しい」とか「解決したい」とか「笑顔を見たい」などが理由になると安定したモチベーションで仕事を続けられます。
私は仕事もラーメンも内発的動機付けのため、安定して続いております!
ダイエットはどうなるか、できれば内発的動機を得たいところですが・・・(苦笑
それでは、良いお年をお迎えください。
ロゴスウェア
最新記事 by ロゴスウェア (全て見る)
- Amazon Linux(EC2)と PHPSTORM で Xdebug を行う - 2018年9月26日
- やらないことの合意 - 2018年6月27日
- 卒園アルバムとプロジェクトマネジメント - 2018年3月30日
0 Comments.