こういうネタはあまり書くなという話だった気もするのですが
たまにはいいんじゃないかということで書きます。(記事数稼ぎとかそういうのはないですよ!)
1.ラーメン大好き
基本的に週1でラーメン食べます。多ければ3,4回食べれます。
「近所に美味しいラーメンがあるのが悪いんだ」というのが共通認識です。
2.気付くと居ない
悪い意味ではなく、みんな帰るのが早いと言うことです。
納期が迫ってちょっと遅くなったなーと思うと周りは誰もいません。素敵すぎます。
うちは自分のスケジュールは自分で管理するので基本的に余り遅くならないようにするのが基本姿勢です。
(もちろん例外はありますが)
3.向上心が高い
基本的にうちの社内はみんなこんな感じですが、学習すると言うことに関してみんな積極的です。
自主的に行うこともありますし、社内の勉強会に参加する、外部のセミナー・勉強会に参加する
いろいろなパターンがありますが、みんな自分に合った方法を活用しています。
もちろん会社もそれを全力でサポートしてくれます。
諸事情により3つしか書けませんが、こんな生態に興味のある方はぜひロゴスウェアまで!
Comments are closed.