PHPの開発にてデバッグしたいときに、EclipseとXdebugを使うと便利。
必要なもの
xDebug 2.0.x
http://www.xdebug.org/ の右にあるSource
あと、サーバーに下記のパッケージが必要。
php-config
phpize
この二つは、which php-config なのでパスが通っているか確認。通っていなければ、php-develをインストール。
xdebug-2.0.x.tgzを解凍して、/usr/local/srcに移動。
/usr/local/src/xdebug-2.0.x/に移動。
phpizeとコマンドを打つとビルドされる。
特に問題がなければ
./configure –enable-xdebug
そして
make
modules/xdebug.soができるので、それを/usr/lib/httpd/module/などにコピー。
php.iniで、
[xDebug]
zend_extension=”/usr/lib/httpd/modules/xdebug.so”
xdebug.remote_enable = On
xdebug.remote_handler = dbgp
xdebug.remote_host = 192.168.xxx.xxx
を追加。
xdebug.remote_hostは自分のPCのIP。設定しないと動かないし、192.168.*.*や、サブネットマスクでの指定などもダメみたいなので、IPを設定。
infophpにて確認
Zend Engine v2.2.0, Copyright(c) の下の行に
with Xdebug v2.0.x, Copyrithg(c)と表示されていればOK
=======================================================
【補足】php.iniに記述するとき、zend_extension=か zend_extension_ts=なのか
ネットで情報を調べると、それぞれの記述で動くとき、動かないときがあった。
まず、phpinfo()などで、以下の2行を確認。
Debug Build => no
Thread Safety => enabled
上記の場合
zend_extension_ts
Debug Build => no
Thread Safety => disabled
上記の場合
zend_extension
Debug Build => Yes
Thread Safety => disabled
上記の場合
zend_extension_debug
Debug Build => Yes
Thread Safety => enabled
上記の場合
zend_extension_debug_ts
ロゴスウェア
最新記事 by ロゴスウェア (全て見る)
- Amazon Linux(EC2)と PHPSTORM で Xdebug を行う - 2018年9月26日
- やらないことの合意 - 2018年6月27日
- 卒園アルバムとプロジェクトマネジメント - 2018年3月30日
Comments are closed.