[iPhoneアプリ開発]自作Frameworkをつくる(第5回 Workspaceを作る)

[iPhoneアプリ開発]自作Frameworkをつくる シリーズ(Xcode 4.6対応)
第1回 プロジェクトを作る
第2回 Property Listを作る
第3回 Command Line Tools
第4回 Targetを作る
《今回》第5回 Workspaceを作る
第6回 Frameworkを完成させる
第7回 リンカフラグ


前回は、“スケルトンFramework”をビルドし、自分のコードを載せるための土台ができたことを確認しました。
今回は、当初の目的「1つのProjectで作っちゃったアプリから、Frameworkを切り出す」というラインに沿って、「とりあえず、Workspaceが必要だろう」ということでWorkspaceを作成します。

1.Workspaceを追加する
Xcodeを起動します。
「Welcome to Xcode」が表示されて、何かこの画面でやらなきゃいけないような気がしますが、この画面では何もやりません。
上部のメニュー「File > New > Workspace…」から画面に従って作成してください。


「LWLibraWorkspace」フォルダを作成し、「LWLibraWorkspace.xcworkspace」を作成しました。

作成直後は、なんにもありません。

2.元のProjectを参照追加する
上部のメニュー「File > Add Files to “Workspace名”…」をクリックします。

参照追加するProjectを選択します。選択するのは「***.xcodeproj」ファイルです。

WorkspaceにProjectが参照追加されました。

3.Frameworkスケルトンを参照追加する
上記と同じ作業をします。「LWPdfKit.xcodeproj」ファイルを選択します。

WorkspaceにProjectが参照追加されました。

今回は以上です。
説明用に、それぞれのProjectファイルを同一フォルダ内に移動させていますが、実際には、どこにあっても構いません。

なお、Workspaceへの追加は、“Projectの参照”であることを意識してください。
つまり、「複数のWorkspaceから同一のProjectを変更できる」のです。これは、非常に便利な反面、他へ影響が出てしまうような変更を加えてしまったりします。

なお、Workspaceから削除する場合は、図のように右クリックで「Delete」を選択し、「Remove Reference」をクリックします。

次回は、いよいよ「Frameworkへファイルを移動」させます。

The following two tabs change content below.

ロゴスウェア

ロゴスウェア株式会社は、インターネットや情報技術を使って学習に革新的進化をもたらす製品を開発することを目標に、2001年7月に設立されたテクノロジー系ベンチャー企業です。

Comments are closed.