大切なものこそ、目に見えるようにすべき

「 大切なものはね、目には見えないんだよ。 目では見えない、心で探さないと。 」

『星の王子さま』 サン=テグジュペリ

*******************************************************************

こんな実験をしてみよう。

最近のニュース番組は、画面の片隅や下部にさまざまな文字を表示しており、それは当然、“ニュースをより効果的に伝えるためのものだ”と仮定できるので、その効果を確認してみよう。
方法は簡単で、音声をゼロにして画面だけを観て、ニュースを理解できるかどうか?を試してみれば良い。

私は、某公共放送のニュース番組でやってみた。

このブログ記事を書くということは、どんな結果だったか想像できるだろうが、その想像の通りである。
画面にテロップが流れるのだが、結局【何が】【どうした】の重要な2つのポイントが両方とも全く分からなかったニュースすらある。

皆さんもやってみることをお勧めする。

*******************************************************************

Power Pointを使ったプレゼンテーションも、“耳から伝える情報”と、“目から伝える情報”をミックスさせるという点において、テレビのニュース番組と同じ構造である。

マシンガンのようにしゃべりまくって、すべての情報を耳から伝えるのは、明らかに誤ったプレゼンである。
かといって、すべての情報をスライドにごちゃごちゃ書き込んで、「これを読め」というのは、むしろ最低なプレゼンだと言ってよい。

そこで、“耳から伝える情報”と“目から伝える情報”とをどのように振り分けるのか、という点が重要になる。
特に「何を目から伝えるのか?」に心を砕くべきであろう。
*******************************************************************

「スライドにはメッセージを書け」
というアドバイスは、プレゼン上達本に繰り返し書かれている。

「では、メッセージとは一体何だ?」
という疑問に対する回答を、一発で明確に実感するのが、上記の実験である。

皆さんもやってみることをお勧めする。

*******************************************************************

ちなみに、冒頭の引用は・・・
「一体何を伝えたいのか分からないプレゼンのスライド」に対する皮肉である。

「プレゼンするなら、目に見えるようにしろ」
と、自分に言い聞かせるのに、反語的にマッチする名言である。

The following two tabs change content below.

ロゴスウェア

ロゴスウェア株式会社は、インターネットや情報技術を使って学習に革新的進化をもたらす製品を開発することを目標に、2001年7月に設立されたテクノロジー系ベンチャー企業です。

Comments are closed.